2022年度

政治学演習

(金曜日 3時限)

【最新の授業】

===第10・11・12・13・14回(12月9日・12月16日・12月23日・1月6日・1月20日)===

14-302教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:9・10・11・12・13・14回  課題

課題資料にある発表日を1週間ずつずらしてご対応ください。

参考資料1:論文の書き方(

参考資料2:課題提出用フォーマット(Word:ダウンロードして利用してください)

参考資料3:課題提出用フォーマット(PPT:ダウンロードして利用してください

参考資料篠窪容子(2012)「政策分析の基本的手法 -Eugene Bardachの8ステップを基礎として-」『立法と調査 No.330


【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS

【お知らせ】

・2022年9月17日:授業教室は14-302教室です。
・2022917日:授業ページを公開しました。

【授業をはじめる前に】

次の3つのファイルをご参照ください。

1)授業の進め方

・授業の進め方が書いてあります。よく読んで、準備ならびに授業にのぞんでください。

2)参考資料:コバゼミ「研究の進め方」

・授業の進め方とは異なり、少々内容が古いのですが、学生生活や研究で困ったとき、資料収集の方法などの参考にご活用ください

3)学生メールの使用

・授業期間中は、********@mail.u-tokai.ac.jpのメールアドレスを情報共有に使いますので、このメールアドレスでの送受信の準備をしてください。

【その他】

スケジュールは、各履修者の学習の進捗状況に応じて適宜修正しつつ、授業を進めます。

※資料の閲覧にはパスワードが必要です。 

これまでの授業

===第1回(9月30日)===

14-302教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第1回 課題

参考資料1:論文の書き方(3)

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS


===第2回・第3回(10月7日・10月14日)===

14-302教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第2回 課題

参考資料1:論文の書き方(3)

参考資料2:課題提出用フォーマット(Word:ダウンロードして利用してください)

参考資料3:課題提出用フォーマット(PPT:ダウンロードして利用してください)

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS


===第4回・第5回・第6回・第7回(10月21日・10月28日・11月11日・11月18日)===

14-302教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第4回・第5回・第6回・第7回  課題

参考資料1:論文の書き方(3)

参考資料2:課題提出用フォーマット(Word:ダウンロードして利用してください)

参考資料3:課題提出用フォーマット(PPT:ダウンロードして利用してください)

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS


===第8回(11月25日)===

14-302教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第8回  課題

参考資料1:論文の書き方(4)

参考資料2:課題提出用フォーマット(Word:ダウンロードして利用してください)

参考資料3:課題提出用フォーマット(PPT:ダウンロードして利用してください)

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS


===第9・10・11・12・13回(12月2日・12月9日・12月16日・12月23日・1月6日)===

14-302教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第9・10・11・12・13回  課題

参考資料1:論文の書き方(4)

参考資料2:課題提出用フォーマット(Word:ダウンロードして利用してください)

参考資料3:課題提出用フォーマット(PPT:ダウンロードして利用してください)

参考資料4:篠窪容子(2012)「政策分析の基本的手法 -Eugene Bardachの8ステップを基礎として-」『立法と調査 No.330


【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS


===第10・11・12・13・14回(12月9日・12月16日・12月23日・1月6日・1月20日)===

14-302教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第9・10・11・12・13回  課題

課題資料にある発表日を1週間ずつずらしてご対応ください。

参考資料1:論文の書き方(4)

参考資料2:課題提出用フォーマット(Word:ダウンロードして利用してください)

参考資料3:課題提出用フォーマット(PPT:ダウンロードして利用してください)

参考資料4:篠窪容子(2012)「政策分析の基本的手法 -Eugene Bardachの8ステップを基礎として-」『立法と調査 No.330


【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS

【今後の予定】

第1回(9月30日・3時限)

第2回(10月7日・3時限)

第3回(10月14日・3時限)

第4回(10月21日・3時限)

第5回(10月28日・3時限)

第6回(11月11日・3時限)

第7回(11月18日・3時限)

第8回(11月25日・3時限)

第9回(12月2日・3時限)

第10回(12月9日・3時限)

第11回(12月16日・3時限)

第12回(12月23日・3時限)

第13回(1月6日・3時限)

第14回(1月20日・3時限)

最終課題提出

【2022年春学期の授業内容】

===第1回(4月15日)===

授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第1回 課題

参考資料1:論文の書き方(1)

参考資料2:課題用フォーマット(第1回課題用)

・下記のメールが送信されていますので、ご確認ください。

===以下転送===

コバゼミ 3年生のみなさんへ

第1回は、学内警戒レベルが「レベル1」となっておりますので、面接(3号館10階政治学科第15研究室)と遠隔の併用にてゼミを実施する予定です。面接の参加者、Teamsからの参加者はそれぞれ下記のとおりです。

・面接での参加者:大迫さん、成田さん、上田さん、日比谷さん、向田さん、濱井さん、加藤さん。

・Teamsからの参加者:森下さん、齋藤さん、山内さん、大西さん、高原さん、神永さん、田代さん。

都合が合わない場合には、ゼミ生相互に調整して、その旨、メールにてご連絡ください。今回は、ガイダンスとともにこれまでの活動状況などを報告していただきます。

日時:2022年4月15日(金)13:25〜15:05

場所:Teams コバゼミ 3年生チャンネル

どうぞよろしく!!

小林隆

===以上===


===第2回(4月22日)===

授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。ご連絡したとおり、4月22日の対面・遠隔形式の授業はキャンセルとなりました。ご注意ください。

課題資料:第2回 課題

参考資料1:論文の書き方(1)

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS

・下記のメールが送信されていますので、ご確認ください。

===以下転送===

・下記の内容はキャンセルとなりました。
・第2回は上記の課題に取り組んでください。
・第3回は、「レベル1」の場合、下記の第2回のメンバー・形式で実施する予定です。

コバゼミ 3年生のみなさんへ

第2回も、学内警戒レベルが「レベル1」となることが予想されますので、面接(3号館10階政治学科第15研究室)と遠隔の併用にてゼミを実施する予定です。面接の参加者、Teamsからの参加者はそれぞれ下記のとおりです。

・面接での参加者:森下さん、齋藤さん、山内さん、大西さん、高原さん、神永さん、田代さん。

・Teamsからの参加者:大迫さん、成田さん、上田さん、日比谷さん、向田さん、濱井さん、加藤さん。

都合が合わない場合には、ゼミ生相互に調整して、その結果をメールにてご連絡ください。今回は、課題への取り組み状況などを報告していただきます。

日時:2022年4月22日(金)13:25〜15:05

場所:Teams コバゼミ 3年生チャンネル

どうぞよろしく!!

小林隆

===以上===


===第3回・第4回(5月6日・5月13日)===

第4回より授業教室を研究室から14-303教室に変更いたします。全員、14-303教室で対面にて授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第3回・第4回 課題

参考資料1:論文の書き方(1)

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS

・下記のメールが送信されていますので、ご確認ください。


===第5回・第6回(5月20日・5月27日)===

14-303教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第5回・第6回 課題

参考資料1:論文の書き方(1)

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS


===第7回・第8回(6月3日・6月10日)===

14-303教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第7回・第8回 課題

参考資料1:論文の書き方(1)

参考資料2:論文の書き方(2)

参考資料3:課題提出用フォーマット

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS


===第9回・第10回・第11回・第12回(6月17日・6月24日・7月1日・7月8日)===

14-303教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

第10回(6月24日)は、教室での授業はありません。その他の課題には引き続き取り組んでください。

課題資料:第9・10・11・12回 課題

参考資料1:論文の書き方(1)

参考資料2:論文の書き方(2)

参考資料3:課題提出用フォーマット

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS


===第13回・第14回(7月15日・7月22日)===

第14回は、4年ゼミと合同で実施します。14-303教室で対面授業に出席してください。
授業の進め方」をよく読んでから、下記の課題に取り組んでください。

課題資料:第13・14回 課題今学期の最終課題提出についての案内があります

参考資料1:論文の書き方(1)

参考資料2:論文の書き方(2)

参考資料3:課題提出用フォーマット

【研究資料収集のためのサイト】

・資料:東海大学中央図書館データーベースガイド

※図書館のおすすめデータベース:大学のVPNでアクセスしてください(CiNii Books(学術図書検索)、CiNii Articles(学術雑誌検索)、日経テレコン(日本経済新聞)ほか各紙、Maruzen eBook LibraryKOD (Kenkyusha Online Dictionary)日経BP記事検索サービス東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーWEBLINK 地方公共団体総覧ProQuest CentralScopusWestlaw Nextなど)

・資料:Google ScholarGoogle Books

・資料:daigakuTV(オンライン授業用番組ライブラリー利用ガイド)

・資料:国立国会図書館リサーチナビ白書の調べ方(国立国会図書館)総務省統計局RESAS