2023年度

都市政策論

(都市政策)

【最新の授業】

===8回(1月19日)===

・「講義の進め方」をよく読んでください。また、0回講義において説明した最終レポート課題提出期間内に下記のサイトから提出してください。なお、1月19日(金)は、対面の授業は実施しません

講義の進め方(2023年9月14日版)

最終レポート提出サイト

最終レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2024年1月12日(金)0:00から1月19日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付けません。
早めの提出を心がけてください。

.レポートフォーマット

最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)

新しい都市政策を提案するための多面的な分析に活用してください。

【お知らせ】

・9月14日:授業ページを開設しました。

9月14日:TIPSにおいて、シラバスの授業スケジュールの日付に誤りがありました。本年度の秋学期の都市政策論の講義は、金曜日3、4時限目に実施します。正しい日程は、本ページ下部の【講義の概要】をご覧ください。

【注意】

※講義予定内容は若干前後します。

※資料の閲覧にはパスワードが必要です。 パスワードは「Open LMS」の授業ページでご確認ください。

【レポートフォーマット】

・中間・最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。

【これまでの授業内容】

===第1回・第2回(9月22日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。なお、シラバスの日程に誤りがありました。正しい日程は、本ページ下部の【講義の概要】をご参照ください。

講義の進め方(2022年9月14日版)

1.小レポート

第1回 小レポートの回答ページ

第2回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第1回 復習資料:ガイダンス(PDF)

第2回 復習資料:総論(1)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

3.履修者多数の場合

・9月22の授業において、履修者多数の場合、履修の可否は、9月30日までに、この授業サイトにて履修可能学生の学生証番号をパスワード付きのPDFファイルでお知らせいたします。履修者数が少ない場合には、この限りではありません。


===第3回・第4回(9月29日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第3回 小レポートの回答ページ

第4回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第3回 復習資料:総論(2)(PDF)

第4回 復習資料:総論(3)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。


===第5回・第6回(10月6日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第5回 小レポートの回答ページ

第6回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第5回 復習資料:総論(4)(PDF)

第6回 復習資料:総論(5)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。


===第7回・第8回(10月13日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第7回 小レポートの回答ページ

第8回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第7回 復習資料:都市の歴史(1)(PDF)

第8回 復習資料:都市の歴史(2)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。


===第9回・第10回(10月20日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。
第10回講義において中間レポート課題についての説明をいたします。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第9回 小レポートの回答ページ

第10回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第9回 復習資料:都市の歴史(3)(PDF)

第10回 復習資料:都市の歴史(4)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

3.中間レポート提出サイト

中間レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2023年11月3日(金)0:00から11月10日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付ません。
早めの提出を心がけてください。


===第11回・第12回(10月27日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。
第10回講義において中間レポート課題についての説明をいたします。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第11回 小レポートの回答ページ

第12回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第11回 復習資料:都市の歴史(5)(PDF)

第12回 復習資料:現代の都市政策(1)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

3.中間レポート提出サイト

中間レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2023年11月3日(金)0:00から11月10日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付ません。
早めの提出を心がけてください。

4.レポートフォーマット

中間・最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。


===第13回・第14回(11月10日)===

・「講義の進め方」をよく読んでください。
・第13回を中間レポート題材の閲覧、第14回を中間レポート提出のための時間とし、11月10日は、面接授業ならびに小レポートの提出はありません。
第10回講義において中間レポート課題についての説明していますので、下記のサイトより、期限までに中間レポートを提出してください。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.中間レポート提出サイト

中間レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2023年11月3日(金)0:00から11月10日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付ません。
早めの提出を心がけてください。

2.レポートフォーマット

中間・最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。


===第15回・第16回(11月17日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第15回 小レポートの回答ページ

第16回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第15回 復習資料:都市政策と市民(1)(PDF)

第16回 復習資料:都市政策と市民(2)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。


===第17回・第18回(11月24日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第17回 小レポートの回答ページ

第18回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第17回 復習資料:都市政策と市民(3)(PDF)

第18回 復習資料:都市政策と市民(4)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。


===第19回・第20回(12月1日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。
第20回講義において最終レポート課題についての説明をいたします。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第19回 小レポートの回答ページ

第20回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第19回 復習資料:都市政策と市民(3)(PDF)

第20回 復習資料:政策分析と政策立案(1)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

3.最終レポート提出サイト

最終レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2024年1月12日(金)0:00から1月19日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付ません。
早めの提出を心がけてください。

4.レポートフォーマット

最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)

新しい都市政策を提案するための多面的な分析に活用してください。


===第21〜23回(12月8日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。なお、12月8日は、講義の都合上、3、4時限目において3回分の講義を実施します。
第20回講義において最終レポート課題についての説明しています。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第21回 小レポートの回答ページ

第22回 小レポートの回答ページ

第23回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第21回 復習資料:政策分析と政策立案(2)(PDF)

第22回 復習資料:政策分析と政策立案(3)(PDF)

第23回 復習資料:政策分析と政策立案(4)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

3.最終レポート提出サイト

最終レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2024年1月12日(金)0:00から1月19日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付ません。
早めの提出を心がけてください。

4.レポートフォーマット

最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)

新しい都市政策を提案するための多面的な分析に活用してください。


===第24回・第25回(12月15日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。
第20回講義において最終レポート課題についての説明しています。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第24回 小レポートの回答ページ

第25回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第24回 復習資料:新しい都市政策(1)(PDF)

第25回 復習資料:新しい都市政策(2)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

3.最終レポート提出サイト

最終レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2024年1月12日(金)0:00から1月19日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付ません。
早めの提出を心がけてください。

4.レポートフォーマット

最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)

新しい都市政策を提案するための多面的な分析に活用してください。


===第26回・第27回(12月22日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから面接授業を2E-101教室にて受講してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。
第20回講義において最終レポート課題についての説明しています。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.小レポート

第26回 小レポートの回答ページ

第27回 小レポートの回答ページ

※講義ファイルを視聴する前に、T365にログインして小レポートの回答ページをブラウザで開いておくと便利です。

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

2.復習用資料

第2回 復習資料:新しい都市政策(3)(PDF)

第2回 復習資料:新しい都市政策(4)(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

3.最終レポート提出サイト

最終レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2024年1月12日(金)0:00から1月19日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付ません。
早めの提出を心がけてください。

4.レポートフォーマット

最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)

新しい都市政策を提案するための多面的な分析に活用してください。


===第28回(1月19日)===

・「講義の進め方」をよく読んでください。また、第20回講義において説明した最終レポート課題を提出期間内に下記のサイトから提出してください。なお、1月19日(金)は、対面の授業は実施しません。

講義の進め方(2023年9月14日版)

1.最終レポート提出サイト

最終レポート提出サイト(左のFormsサイトより提出してください)

提出期間:2024年1月12日(金)0:00から1月19日(金)23:45まで

※上記の提出期間を超えての提出は、いかなる理由があっても受付けません。
早めの提出を心がけてください。

2.レポートフォーマット

最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)

新しい都市政策を提案するための多面的な分析に活用してください。

【講義の概要】

・実際の講義は、シラバスと若干異なります。

第1回(9月22日・3時限)

ガイダンス&人口減少・少子高齢・情報社会の都市政策

1.講義の進め方

2.講義の背景

3.シラバスの内容

4.講義スケジュール

5.参考文献ならびに参考サイト


第2回(9月22日・4時限)

総論(1)

1.復習

2.人口の増加

3.土地の値段

4.ネットワーク

5.都市形成とその要因


第3回(929日・3時限)

総論(2) 

1.復習

2.都市政策とプランニング

3.都市の進化

4.政治都市と経済都市

5.人口の増加とその後


第4回(9月29日・4時限)

総論(3)

1.復習

2.総合計画とは何か

3.総合計画による住民との対話

4.総合計画と主体選択

5.総合計画と住民自治


第5回(10月6日・3時限)

総論(4)

1.復習

2.総合計画の基本的性質

3.土地利用のコントロール

4.整合性の確保

5.総合計画の性質と仕組み


第6回(10月6日・4時限)

総論(5) 

1.復習

2.物的都市計画(都市空間計画)

3.市街化区域と市街化調整区域

4.建ぺい率と容積率

5.市街地開発事業


第7回(10月13日・3時限)

都市の歴史(1)

1.復習

2.総論の復習 第2~6回

3.再度、都市政策とは何か?

4.都市:6000年の歴史

5.モヘンジョ・ダロからニューヨークへ


第8回(10月13日・4時限)

都市の歴史(2) 

1.復習

2.城壁都市

3.B.C.3000年~2000年代
メソポタミア、エジプト、インダスなど

4.B.C.800年~A.C.400年代
ギリシャ、ローマ、ペルシャなど

5.侵略と支配への対応


第9回(10月20日・3時限)

都市の歴史(3) 

1.復習

2.A.C.700年~1000年代
中国唐代、奈良・平安時代、イスラム都市

3.1100年~1500年代
中世ヨーロッパの城壁都市

4.ルネッサンス期の都市

5.バロック都市へ向けて


第10回(10月20日・4時限)

都市の歴史(4) 

1.中間レポート課題・復習

2.バロックとはなにか?

3.1700年~1800年代
ヨーロッパのバロック都市

4.パリ改造

5.バロック都市の特徴


第11回(1027日・3時限)

都市の歴史(5) 

1.復習

2.1900年~2000年代
先進国の近代都市

3.環境問題と都市計画

4.社会改良主義と現代の都市政策

5.メトロポリス・メガロポリス


第12回(10月27日・4時限)

現代の都市政策(1) 

1.総復習

2.なぜ、都市はできるのか?

3.都市政策とは何か?

4.都市の歴史

5.市民とは何か?


第13回(11月10日・3時限)

現代の都市政策(2)

中間レポート題材の閲覧


第14回(11月10日・4時限)

現代の都市政策(3) 

中間レポート提出


第15回(11月17日・3時限)

都市政策と市民(1)

1.復習

2.公共性とは何か?

3.最大多数の最大幸福

4.公共性の構造転換

5.なぜ、人々はつながるのか?


第16回(11月17日・4時限)

都市政策と市民(2)

1.復習

2.人のつながり「ネットワーク」とは何か?

3.ネットワーク分析

4.研究の構成とミリグラム実験

5.小さな世界の問題


第17回(11月24日・3時限)

都市政策と市民(3)

1.復習

2.自立的、能動的に公共性ある活動をする人々

3.人々のつながりの分析

4.弱い紐帯の強さ

5.フランシスが果たす重要な役割


第18回(11月24日・4時限)

都市政策と市民(4)

1.復習

2.ノード(結節点)の役割

3.弱いつながりの役割

4.ソーシャル・キャピタル

5.強いつながりの役割


第19回(12月1日・3時限)

都市政策と市民(5)

1.総復習(ネットワーク)

2.ノード(結節点)の役割

3.弱いつながりの役割

4.強いつながりの役割

5.新しい都市政策のためのデータと分析ツール


第20回(12月1日・4時限)

政策分析と政策立案(1) 

1.最終レポート課題・復習

2.チェンジ・メイカー育成プログラム

3.都市の魅力とはなにか?

4.政策課題の検討

5.都市政策のテーマ


第21回(12月8日・3時限)

政策分析と政策立案(2) 

1.復習

2.地域データの基礎的分析

3.地域データの詳細分析

4.都市の魅力の発見

5.都市の諸問題の発見


第22回(12月8日・3・4時限)

政策分析と政策立案(3) 

1.復習

2.都市の魅力を高める

3.都市の問題点を明確にする

4.都市問題の構造と解決策の発見

5.都市政策の考察


第23回(12月8日・4時限)

※講義の連続性を考慮し、可能であれば12月8日に実施します。

政策分析と政策立案(4) 

1.復習

2.政策アイデアの検証

3.政策アイデアの整理

4.企画のまとめ

5.プレゼンテーション

6.実現に向けて


第24回(12月15日・3時限)

新しい都市政策(1)

1.復習

2.人口減少社会に対応する都市政策

3.地方消滅への対応

4.少子化への対応

5.人口移動への対応

6.縮減社会の都市政策


第25回(12月15日・4時限)

※12月15日への変更可能性あり

新しい都市政策(2)

1.復習

2.縮減社会と創造都市

3.コンパクトシティ

4.コンパクトシティ・ネットワーク

5.縮減社会の物的都市政策


第26回(12月22日・3時限)

新しい都市政策(3)

1.復習

2.スマート・グリッド

3.スマート・シティ

4.スーパーシティ構想

5.スマート・セルフ・ガバナンス(情報自治)


第27回(12月22日・4時限)

新しい都市政策(4)

※12月22日への変更可能性あり

1.総復習

2.都市政策のしくみ(理論と制度)

3.都市の歴史(社会環境変化への対応)

4.現代の都市政策(公共性と人間行動)

5.新しい都市分析のかたち(データ分析と政策形成)

6.新しい都市政策(縮減・高齢・情報社会への対応)


第28回(1月19日・4時限)

新しい都市政策(5)

最終レポート提出日