2024年度

情報政策論

湘南キャンパス:遠隔

【最新の授業】

===第回・第回(510日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから、湘南キャンパス等から遠隔にて下記の講義ファイルを視聴してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

1.講義ファイル

講義ファイル

講義ファイル

講義ファイルの開き方は、こちらを参照してください。

※ブラウザ上では音声付きで閲覧できません。各自のPCにダウンロードして閲覧してください。

.小レポート

回 小レポートの回答ページ

回 小レポートの回答ページ

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

.復習用資料

回 復習資料:情報と意味の発生(

回 復習資料:情報と意味の発生(3)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

【お知らせ】

・2024年3月4日:授業サイトを公開しました。

【その他】

※講義予定内容は、シラバスと異なる場合があります。

※資料の閲覧にはパスワードが必要です。 パスワードはOpen LMS」の授業ページでご確認ください。

【レポートフォーマット】

・中間・最終レポートは、必ず、このレポートフォーマットで作成してください。

【これまでの授業内容】

===第1回・第2回(4月12日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから、湘南キャンパス等から遠隔にて下記の講義ファイルを視聴してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

1.講義ファイル

第1回 講義ファイル

第2回 講義ファイル

講義ファイルの開き方は、こちらを参照してください。

※ブラウザ上では音声付きで閲覧できません。各自のPCにダウンロードして閲覧してください。

2.小レポート

第1回 小レポートの回答ページ

第2回 小レポートの回答ページ

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

3.復習用資料

第1回 復習資料:ガイダンス(PDF)

第2回 復習資料:情報と情報社会の概念(PDF)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

4.履修登録

・教室のキャパシティを超えた場合には履修制限の可能性があります。履修制限がある場合には、このサイトでお知らせします。


===第3回・第4回(4月19日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから、湘南キャンパス等から遠隔にて下記の講義ファイルを視聴してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

1.講義ファイル

第3回 講義ファイル

第4回 講義ファイル

講義ファイルの開き方は、こちらを参照してください。

※ブラウザ上では音声付きで閲覧できません。各自のPCにダウンロードして閲覧してください。

2.小レポート

第3回 小レポートの回答ページ

第4回 小レポートの回答ページ

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

3.復習用資料

第3回 復習資料:情報とは何か(1)

第4回 復習資料:情報とは何か(2)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

4.履修登録

【重要】4月12日(金)午後19:00以降の履修登録は受け付けません。他の科目を履修してください。多数の履修登録に感謝いたします。


===第5回・第6回(4月26日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから、湘南キャンパス等から遠隔にて下記の講義ファイルを視聴してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

1.講義ファイル

第5回 講義ファイル

第6回 講義ファイル

講義ファイルの開き方は、こちらを参照してください。

※ブラウザ上では音声付きで閲覧できません。各自のPCにダウンロードして閲覧してください。

2.小レポート

第5回 小レポートの回答ページ

第6回 小レポートの回答ページ

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

3.復習用資料

第5回 復習資料:情報とは何か(3)

第6回 復習資料:情報と意味の発生(1)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

4.履修登録

【重要】4月12日(金)午後19:00以降の履修登録は受け付けません。他の科目を履修してください。多数の履修登録に感謝いたします。


===第7回・第8回(5月10日)===

・「講義の進め方」をよく読んでから、湘南キャンパス等から遠隔にて下記の講義ファイルを視聴してください。また「小レポート」の各問に回答してください。小レポートは最後に送信ボタンを押すことを忘れないようにしてください。

1.講義ファイル

第7回 講義ファイル

第8回 講義ファイル

講義ファイルの開き方は、こちらを参照してください。

※ブラウザ上では音声付きで閲覧できません。各自のPCにダウンロードして閲覧してください。

2.小レポート

第7回 小レポートの回答ページ

第8回 小レポートの回答ページ

※送信を確認したい方は、送信前に「自分の回答についての確認メールを受け取る」にチェックをすることをお忘れなく!!

3.復習用資料

第7回 復習資料:情報と意味の発生(2)

第8回 復習資料:情報と意味の発生(3)

※講義資料のスライドがPDFにしてあります。このファイルは、期限が来ても削除されませんので、復習に利用してください。

【講義の予定】

・実際の講義は、シラバスと若干異なりますが、以下の予定で履修を進めてください。

第1回(4月12日・3時限)

ガイダンス

1.講義の進め方

2.講義の背景

3.シラバスの内容

4.講義スケジュール

5.参考文献ならびに参考サイト


第2回(4月12日・4時限)

情報と情報社会の概念

1.復習

2.情報とは、情報技術とは、情報社会とは何か

3.技術と社会の動きをとらえる

4.人々の行動を分析する

5.情報社会のイメージ


第3回(4月19日・3時限)

情報とは何か(1)

1.復習

2.情報社会のイメージ

3.技術の特性から見たイメージ

4.社会の特性から見たイメージ

5.個人の行動から見たイメージ


第4回(4月19日・4時限)

情報とは何か(2)

1.復習

2.新しい社会について考える

3.第3の波(アルビン・トフラー)

4.IoT社会への不安

5.複雑性の縮減と社会的記憶


第5回(4月26日・3時限)

情報とは何か(3)

1.復習

2.文化エネルギーの噴出

3.プロシューマーの登場

4.市場主義の終焉

5.トフラーの未来予測


第6回(4月26日・4時限)

情報と意味の発生(1)
1.復習

2.自分の未来について考えてみる

3.自分の未来を予測する

4.情報政策論の背景

5.情報の持つ意味


第7回(5月10日・3時限)

情報と意味の発生(2)
1.復習

2.自分の未来について考えてみる(その2)

3.情報と意味の発生

4.情報という言葉の定義

5.情報と脳のしくみ


第8回(5月10日・4時限)

情報と意味の発生(3)
1.復習

2.自分の未来について考えてみる(その3)

3.人間の思考

4.人間の判断プロセス

5.プロスペクト理論


第9回(5月17日・3時限)

情報と意味の発生(4)

1.復習

2.自分の未来について考えてみる(その4)

3.経験に依存した判断の危険性

4.経験はどのように蓄積されるか

5.小脳の学習


第10回(5月17日・4時限)

情報と意味の発生(5)
1.中間レポート課題・復習

2.脳の中身が見えてきた 

3.脳の報酬系と嫌悪系

4.経験(記憶)はどのように蓄積されるのか?

5.小脳の学習(記憶・経験)モデル


第11回(5月24日・3時限)

情報と意味の発生(6)
1.復習

2.脳の構造モデル

3.随意運動と小脳の活動回路

4.無意識に行動ができるようになるまで

5.情報と意味の発生


第12回(5月24日・4時限)

情報の共有(1)

1.中間レポート課題

2.生命情報・機械情報・社会情報

3.これまでの復習

4.最近気づいていないことは何か?

5.図柄の認識:情報は共有できない?


第13回(5月31日・3時限)

情報の共有(2)

1.復習

2.解説:図柄の認識 情報は共有できない?

3.サイボーグ

4.理解が異なるのはなぜか?

5.双方向のコミュニケーション


第14回(5月31日・4時限)

情報の共有(3)

1.復習

2.人と人との関係

3.情報・知識の共有とコミュニケーション

4.人間関係を良好に保つには?

5.おうむ返し戦略


第15回(6月7日・3時限)

社会情報の作用(1)

1.復習

2.お役所のリモートワーク

3.神奈川県大和市での実践(その1)

4.大和市での実践1:生命情報


第16回(6月7日・4時限)

社会情報の作用(2)

1.最終レポート課題

2.復習

3.神奈川県大和市での実践(その2)

4.大和市での実践2:機械情報

5.まとめ


第17回(6月14日・3時限)

社会情報の作用(3)

1.最終レポート課題

2.復習

3.神奈川県大和市での実践(その3)

4.大和市での実践3:社会情報

5.まとめ


第18回(6月14日・4時限)

社会情報の作用(4)

1.復習

2.ビッグデータの利用拡大

3.AIを中心とした情報サービスの利用拡大

4.自治体におけるAIの利用拡大

5.次世代が求める議員・職員像


第19回(6月21日・3時限)

社会情報の作用(5)

中間レポート提出ならびに資料閲覧日代替休講


第20回(6月21日・4時限)

社会情報の作用(6)
中間レポート提出ならびに資料閲覧日代替休講


第21回(6月28日・3時限)

情報社会の諸理論と課題(1)

1.復習

2.生命情報とオートポイエーシス

3.生命システムの特徴

4.生命とリズムと秩序

5.まとめ


第22回(6月28日・4時限)

情報社会の諸理論と課題(2)

1.復習

2.パースの記号論と三項関係

3.相対性理論と三項関係

4.ホフマイヤーの生命記号論

5.機械情報と生命記号論


第23回(7月5日・3時限)

情報社会の諸理論と課題(3)

1.復習

2.ルーマン社会システム理論

3.タルコット・パーソンズの機能主義

4.ニクラス・ルーマンの機能主義

5.社会情報とルーマン社会システム論


第24回(7月5日・4時限)

情報社会の諸理論と課題(4)

1.復習

2.情報社会の諸理論と課題

3.成長の限界

4.人間の視野

5.未来への課題と意見


第25回(7月12日・3時限)

情報社会の諸理論と課題(5)

1.復習

2.原典情報社会

3.情報政策論へのアプローチ

4.歴史的類推法

5.情報社会の構造変革


第26回(7月12日・4時限)

未来の社会システム(1)

第1部:情報自治の概念

1.復習

2.未来の社会システム

3.研究の背景・目的・方法

4.縮減・持続社会の到来

5.個人から見た情報社会

6.個人による課題解決

7.情報自治の概念モデル


第27回(7月19日・3時限)

未来の社会システム(2)

第2部:社会システムへの応用

8.行政によるAI導入の課題

9.AIの概念と行政の概念

10.海外のAI活用事例

11.AI導入の役割

12.結論:情報自治システムの創造

13.結論:ガバナンス概念の再構築

14.縮減社会の幸福


第28回(7月19日・3時限)

未来の社会システム(3)

最終レポート提出